グループのご紹介
ごあいさつ
先見性に富む柔軟な発想で、
医療の枠を超え、障害のある子供と
高齢者が安心して生活できる街を創る。
医療の枠を超え、障害のある子供と
高齢者が安心して生活できる街を創る。
くじらグループも創立65周年を迎えコロナで急速に世の中の変革が起き、変わらざるを得ない状況の中で今、この文章を書いております。
八幡浜地区の急速に少子高齢化が進む中で30年後を見据えて変わらざるを得ない世界を想像しながら考えています。
これから明らかに在宅に向けた医療資源の配分になるでしょうし若年層に向け積極的な医療資源が向けられるでしょう。
その世界はあるべき姿であり我々医療人にも変化を求める世界です。
喜んで世の中の変化に付き合います。
そして地域に必要な高齢者と子供と地域を支える存在、くじらグループになります。

くじらグループ代表 医療法人 青峰会 理事長
上村 神一郎
上村 神一郎
グループ概要
名称
くじらグループ
代表者
理事長 上村神一郎
本部事務局
〒796-8053
愛媛県八幡浜市真網代甲229-5
TEL 0894-22-5750/FAX 0894-22-5710
愛媛県八幡浜市真網代甲229-5
TEL 0894-22-5750/FAX 0894-22-5710
設立
昭和 34 年 1 月
施設数
病院: 2
クリニック: 1
訪問介護ステーション: 1
有料老人ホーム: 2
特別養護老人ホーム: 2
グループホーム: 6
居宅介護支援事業所: 1
障害者支援施設: 4
その他: 1
クリニック: 1
訪問介護ステーション: 1
有料老人ホーム: 2
特別養護老人ホーム: 2
グループホーム: 6
居宅介護支援事業所: 1
障害者支援施設: 4
その他: 1
組織図
理想の医療の追求という理念のもとに
医療法人青峰会
- 真網代くじらリハビリテーション病院
- くじらホスピタル
- チヨダクリニック
- チヨダ訪問看護ステーション
- ウェル五反田居宅介護支援事業所
- 就労継続支援A型KOHOLA(八幡浜)
- 住宅型有料老人ホーム グッドライフ五反田
- グループホーム アクティブライフ三瓶
- グループホーム アクティブライフ松柏
- グループホーム アクティブライフ宇和
- グループホーム アクティブライフ保内
- グループホーム アクティブライフ千代田
- グループホーム 夏みかん
社会福祉法人弘正会
- 小規模 特別養護老人ホーム
コンフォート神山 - 小規模 特別養護老人ホーム
コンフォート松柏 - 地域活動支援センター くじら
- DOLPHINE e教室
新愛商事株式会社
- 介護付き有料老人ホーム
ウェルフェア五反田 - 放課後等デイサービス
めだかミニスクール
グループ施設紹介
病院
クリニック
訪問看護ステーション
介護施設・事業所
障がい児・障がい者支援
グループ沿革
昭和34年
1月
八幡浜市双岩に上村医院開設
昭和37年
6月
八幡浜市五反田(現在地)に八幡浜精神病院開設
平成3年
11月
医療法人青峰会 くじら病院に改称
平成6年
6月
真網代くじら病院開設
平成6年
10月
精神科デイケア(大規模)開始
平成9年
8月
精神障害者グループホーム及び共同住居新築完成、事業開始
平成11年
4月
医療法人青流会めだかクリニック開設(神奈川県横浜市)
平成11年
5月
チヨダクリニック開設
平成18年
5月
くじらホスビタル開設(東京都江東区)
平成23年
6月
「医療法人青峰会」「医療法人青流会」経営統合
平成25年
4月
真網代くじらリハビリテーション病院が愛媛県認知症疾患医療センターに指定(現在廃止)
平成28年
10月
真網代くじらリハビリテーション病院 病棟再編成
平成30年
4月
「くじら病院」「真網代くじらリハビリテーション病院」 病棟統合
「くじら病院」廃止、くじらクリニックへ
「くじら病院」廃止、くじらクリニックへ
令和3年
10月
コロナ病床 軽症者用